8:55~9:00 開会の辞
第56回学術研究会会長
一和多俊男(浦和医師会メディカルセンター、前東京医科大学八王子医療センター呼吸器内科)
9:00~9:50 一般演題1
座長:長 和俊(北海道大学病院周産母子センター)
01 当科における肺胞蛋白症の治療経験
温 麟太郎(福岡大学病院呼吸器内科)
02 飛沫核感染と肺サーファクタント
多羅尾範郎(元聖隷クリストファー大学)
03 肺胞II型上皮細胞における新合成肺サーファクタントプロテインBの輸送経路
長内 和弘(金沢医科大学総合医学研究所生命科学研究領域)
04 COVID-19肺炎におけるバイオマーカーとしての血清SP-AおよびSP-Dの有用性
千葉 弘文(札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座)
05 肺サーファクタント由来人工合成アジュバントSF10混合インフルエンザワクチン経鼻投与の
インフルエンザ感染重症化予防効果とアレルギー発生リスクの解析
木本 貴士(徳島大学先端酵素学研究所生体防御病態代謝研究)
9:50~10:40 一般演題2
座長:長内 和弘(金沢医科大学総合医学研究所生命科学研究領域)
06 Aquaporin5による Th2サイトカイン応答の制御とその病態生理学的意義
長田 佳介(東京理科大学大学院薬学研究科薬科学専攻)
07 チリダニ抗原で作製した気管支喘息モデルマウスの病態形成およびステロイド感受性に対するIL-17の
役割
井原 健(東京理科大学薬学部)
08 本邦の慢性過敏性肺炎におけるMUC5Bプロモーター多型の特徴と拘束性障害の進展の検討
片柳 真司(東京医科歯科大学呼吸器内科)
09 SFTPC Non-BRICHOSドメイン変異に伴う肺線維症マウスモデルにおけるオステオポンチン機能の解析
濡木 真一(大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座)
10 Csf2ra遺伝子欠損マウスの樹立と遺伝性肺胞蛋白症モデルとしての検証
島 賢治郎(新潟大学医歯学総合病院呼吸器・感染症内科)
10:45~11:35 特別講演1
座長:諏訪部 章(岩手医科大学医学部臨床検査医学講座)
肺サーファクタントに由来する人工合成アジュバントSF10を用いることで可能となった微量抗原ワクチン開発
木戸 博 (徳島大学先端酵素学研究所)
11:35~12:15 ランチタイム
12:15~13:00 教育セミナー1
座長:小川 浩正(東北大学環境・安全推進センター/東北大学大学院医学系研究科産業医学分野)
オシロメトリー~開発の経緯とサーファクタント臨床への応用~
黒澤 一(東北大学環境・安全推進センター/東北大学大学院医学系研究科産業医学分野)
共催:チェスト株式会社
13:00~13:15 総会
司会:一和多俊男(浦和医師会メディカルセンター/前東京医科大学八王子医療センター呼吸器内科)
13:20~14:05 教育セミナー2
座長:高橋 弘毅
(社会医療法人即仁会札幌呼吸器医学研究所・北広島病院内科・地域医療連携室/札幌医科大学名誉教授)
肺線維化進展の機序はどこまで明らかになってきたか
瀬戸口靖弘 (東京医科歯科大学統合呼吸器内科学分野)
共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
14:10~14:55 教育セミナー3
座長:井上 義一(国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター)
自己免疫性肺胞蛋白症を起こす抗GM-CSF自己抗体の機能と構造について
中田 光 (新潟大学医歯学総合病院高度医療開発センター先進医療開拓部)
共催:エア・ウォーター・メディカル株式会社
15:00~15:45 教育セミナー4
座長:石原 英樹(八尾徳洲会総合病院呼吸器内科)
ARDSの人工呼吸管理
中澤 弘一 (東京医科大学麻酔科学分野)
共催:フクダライフテック東京西株式会社
15:45~16:00 ティータイム
16:00~16:50 特別講演2
座長:一和多俊男(浦和医師会メディカルセンター、前東京医科大学八王子医療センター呼吸器内科)
ヒマラヤからシリア、難民の土地へ~登山家、写真家、母としての挑戦~
小松 由佳 (写真家)
16:50~16:55 閉会の辞
第56回学術研究会会長
一和多俊男(浦和医師会メディカルセンター、前東京医科大学八王子医療センター呼吸器内科)